🆕 第20回 嘉女・嘉穂東会inくまもとの報告

桜の花も咲き残ってくれる中、例年通りの形で2025年4月5日11時半より、アークホテル熊本城前「朝顔の間」にて30名のご出席を頂き開催することができました。
本部より花田会長ほか2名の役員の方、福岡支部より小川支部長ほか2名の役員の方、関西支部より伊藤副支部長ほか1名の方、今年度着任なさった母校の井地校長先生にもご出席いただきましたことを厚くお礼申し上げます。また、嘉穂高校熊本支部より3名ご出席頂きました。
恒例の熊本城城主くじは、本部副会長、緒方圭子様が見事引き当てられ、新しい「城主様」となられました。熊本城においでの際は「城主芳名板」で「福岡県立嘉穂東高等学校・・・」と検索していただけたら歴代の「城主様」のお名前がたく出てきますので、是非ご覧になってください。
校歌斉唱では、50回生の森藤さんと51回生の多賀谷さんの元応援団のお二人の力強いエールを頂いて、盛大に歌うことができました。今年99歳になられた嘉女26回の前田燁子さんと電話を繋ぎ、電話口で校歌を歌っていただくことができました。
最後になりましたが、皆様のお力添えのおかげで20回の節目を迎えることができました。実行委員一同心からお礼申し上げます。
また来年も4月第一土曜日に開催の予定でおります。皆様どうぞ熊本にお越しください。
本部より花田会長ほか2名の役員の方、福岡支部より小川支部長ほか2名の役員の方、関西支部より伊藤副支部長ほか1名の方、今年度着任なさった母校の井地校長先生にもご出席いただきましたことを厚くお礼申し上げます。また、嘉穂高校熊本支部より3名ご出席頂きました。
恒例の熊本城城主くじは、本部副会長、緒方圭子様が見事引き当てられ、新しい「城主様」となられました。熊本城においでの際は「城主芳名板」で「福岡県立嘉穂東高等学校・・・」と検索していただけたら歴代の「城主様」のお名前がたく出てきますので、是非ご覧になってください。
校歌斉唱では、50回生の森藤さんと51回生の多賀谷さんの元応援団のお二人の力強いエールを頂いて、盛大に歌うことができました。今年99歳になられた嘉女26回の前田燁子さんと電話を繋ぎ、電話口で校歌を歌っていただくことができました。
最後になりましたが、皆様のお力添えのおかげで20回の節目を迎えることができました。実行委員一同心からお礼申し上げます。
また来年も4月第一土曜日に開催の予定でおります。皆様どうぞ熊本にお越しください。
嘉女・嘉穂東会inくまもと 実行委員代表 畠山 祐子(高校32回)