活動報告

🆕 同窓会入会式

同窓会入会式
2025年2月28日(金)

卒業式の前日に、母校体育館において同窓会入会式が行なわれました。今年は、210名の卒業生が同窓会の会員となりました。
花田同窓会会長からは入会歓迎と同窓会の目的や活動報告、同窓会広報誌「東陵」についても紹介されました。また、今年の同窓会総会・懇親会が母校体育館で実施されるとの報告もありました。
各クラスの幹事の紹介があり、幹事代表の横山隼人君が「それぞれの道に進みますが、本校の卒業生としての誇りと同窓会の会員であるという自覚を持ち、日々精進していきます」と力強く挨拶をしました。
高校生活で学んだことや出会った友達を大切に、夢の実現に向けて新しい一歩を踏み出してください。

同窓会 副会長 野見山 洋子(高校25回)

関連記事一覧

サイト内検索

事務局概要

嘉穂高等女学校・嘉穂東高等学校(全日制)同窓会事務局
〒820-0003
  福岡県飯塚市立岩1730-5
0948-22-0071
0948-23-8813

回期早見表
歴代同窓会会長

年会費納入のお願い

平成24年8月の臨時総会において規約改正が承認され、同窓会会員の皆様から年会費をご納入いただく事が決定しました。背景には、生徒数が減少することによる入会金・会費の収入減、慢性的な資金不足の解消、組織活性化のための財政基盤の確立です。納入していただきました年会費は、主として「母校生徒の学習や部活動その他学校行事等、学校教育活動全般への支援の充実。同窓会報東陵の発刊・郵送料」に使わせていただいております。 同窓会から母校への支援として、平成26年にはサッカー部へフリーキック練習機「ベンケイ」と英語課へICT(情報通信技術)機器を寄贈しました。また、平成27年3月からは同窓会給付型奨学金を創設し、毎年、校長推薦で選ばれた2名程度の生徒に同窓会長より直接、奨学金が手渡しされております。百十周年事業においては、吹奏楽部練習場整備と楽器・保健室整備・体育館暗幕寄贈しました。 年会費の金額は3,000円です。趣意書とともに振込用紙(郵便局・コンビニエンスストア)を3月に同窓会会員の皆様に発送いたしております。同窓会のさらなる充実と母校の発展のため、年会費納入につきまして皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。